![]() ![]() ![]() ![]() |
タイ語・ちょっとだけ
1- 3 母音 สระ (サラ) 1) 母音(サラ)には、 発声上の母音 เสียงสระ (シエング・サラ)と、母音符号 รูปสระ(ループ・サラ) があります。 2) 発声上の母音(シエング・サラ)には、32種類の音がありますが、使われるのは、そのうち30種類だけです。 さらに、発声上の母音(シエング・サラ)には、短母音 เสียงสั้น (シエング・サン)と長母音 เสียงยาว (シエング・ヤーオ)があります。 3) 短母音(サラ・シエング・サン)は รัสสระ (ラット・サラ)ともいい、以下のものがそれにあたります。 อะ (ア)、 อิ (イ)、 อึ (ウ)、 อุ (ウ)、 เอะ (エ)、 เเอะ (オ)、 โอะ (オ)、 เอาะ (オ)、 อัวะ (ウア)、 เอียะ (イア)、 เอือะ (ウア)、 เออะ (アxオ)、 ฤ (ル)、 ฦ (ル・・現在使われない) อำ (アム)、 ใอ (アィ)、 ไอ (アィ)、 เอา (アゥ) 4) 長母音(サラ・シエング・ヤーオ)には以下のものがあります。 อา (アー)、 อี (イー)、 อื (イー)、 อู (ウー)、 เอ (エー)、 เเอ (エー)、 โอ (オー) ออ (オー)、 อัว (ウーア)、 เอีย (イーア)、 เอือ (ウーア)、 เอา (アウ)、 ฤา (ルー) 5) 母音符号(ループ・サラ)としては、以下の21種類の記号があります。 |
1 | อะ | วิสรรชนีย์ | ウィサンチャニ | 12 | อั | ไม้ผัด/ไม้หันอากาศ | マイ・パット (煽ぎ符号) /マイ・ハンアーカート |
2 | อา | ลากข้าง | サラ・アー/ラークカーング | 13 | ย | ตัวยอ | トゥア・ヨー (ヨーの字) |
3 | อิ | พินทุอิ | ピントゥイ | 14 | ว | ตัววอ | トゥア・ウォー (ウォーの字) |
4 | อ่ | ฝนทอง | フォン・トーング (金の雨) |
15 | อ | ตัวออ | トゥア・オー (オーの字) |
5 | อำ | นฤคหิต/หยาดน้ำค้าง | ナルカヒット /ヤート・ナムカーング |
16 | ใ | ไม้ม้วน | マイ・モォン (巻き符号) |
6 | อื | ฟ้นหนู | ファン・ヌー (ねずみの歯) |
17 | ไ | ไม้มลาย | マイ・マラーイ (死に符号) |
7 | อุ | ตีนเหบียด | ティーン・ジアット (直足) |
18 | ฤ | รึ | ル |
8 | อู | ตีนคู้ | ティーン・クー (曲がり足) |
19 | ฤา | รือ | ルー |
9 | เ | ไม้หน้า | マイ・ナー (前符号) |
20 | ฦ | ลึ | ルー |
10 | โ | ไม้โอ | マイ・オー (オー符号) |
21 | ฦา | ลือ | ルー |
11 | อ็ | ไม้ไต่คู้ | マイ・タイ・クー (曲昇符号) |
(注1) 便宜上、อ とあわせて記載してあるものは、อ を除いた部分が、母音記号です。 (注2) 5 は、「。」の部分だけです。 (注3) 6 「ファン・ヌー(ねずみの歯)」は、上部のテンテンだけです。 (注4) 18〜21 は、使われることは、まれで、すでに使われなくなったものもあるようです。 |
母音の分類方法としては、「短母音」、「長母音」に分ける以外に、「真母音」、「複合母音(重母音)」、「擬似母音」などに分類する方法もあるようですが、ここでは、『参考資料』にそって記載してあります。ここでは、「複合母音(重母音)」は、「長母音」に含めています。 「母音」の発音記号を使った解説を、「補-1 母音の発音 」、として掲載しました。 クリックしてください。HTML に、ユニコード(utf-8)を使用しております。 本来なら、本編「タイ語 ちょっとだけ」全編で発音記号記載を適用するべきところですが、発音記号の適当な編集方法が見つからず、便宜的に、すべてカナ書きしてあります。今回、比較的良い方法が見つかりましたので、機会がありましたら、カナ書き部分を発音記号化するつもりでおります。 発音記号の一部は、フォントが、「Arial Unicode MS」だけですと、字化けする部分もあるかと思います。OSが、「MAC」の場合は、さらに問題があるかと思いますが、テスト環境がないので見当もつきません。内容の間違いのほか、表記上の不具合など、ご一報ただけるとありがたいです。 |
![]() |
![]() |
![]() |