![]() ![]() ![]() |
北タイの野菜
タオ ( เทา ) | ||||||||||||
学名 Spirogyra sp. ( ホシミドロ科 : Zygnemataceae ) |
||||||||||||
|
|
![]() |
もう、ひと昔も前のことですが、たまたま、台所に入って、「アオミドロ」を目撃したとき、「えっ!、これ、食べるの?」と思わず口にしてしまいました。 「アオノリ」なら、ともかくとして、日本の食卓には決してのらないものです。 料理の方法には、二通りあって、「ヤム」、または、「チィヨウ」にします。 「ヤム」は、生食です。 味付けは、「カピ」と、煮魚の身をほぐしたもの。そのほかに、「マクア・チェー(なすの一種)」と「とうがらし」、「チャカーイ(レモングラス)」などの香辛料を加えて出来上がりです。 「 チィヨウ( เจียว )」というのは、調理方法の一種ですが、ごく少量の油を敷いて煎ることを「チィヨウ」といいます。 細かくした「カティアム(にんにく)」と「ホーム・デーン(小たまねぎ)」を、煎った後、鍋が熱せられている中に、「アオミドロ」をぶち込みます。ジュッと音がすると出来上がりです。味付けは、わずかな塩味だけというの普通のようです。 |
【 薬効など
】 ・ 不詳 |