![]() ![]() ![]() ![]() |
タイ語・ちょっとだけ
アルファベットのおぼえかた |
タイ文字の子音字母(アルファベット)は、その文字固有の音は、子音であり、子音だけでは発音できないため、母音文字、อ ( オー・アーン ) を付加して文字の呼び名にしています。 また、同じ発音の文字がいくつかあり、区別するために、以下のように、動物や品物などの名前と抱き合わせにして、文字を記憶するようにしてます。 幼稚園児などは、絵付きのカードなどで、文字の形と呼び方を勉強します。 それぞれの文字の書き方は、2,3の例外をのぞいて、小さな丸のところから書き始めるのが普通です。日本語の「行書」に相当するような書体もあって、手書きの文字を読み取るのは、慣れないとなかなか難しいです。以下の書体は、すべて「楷書」に相当する書体です。 参考のために発音記号も表示しましたが、文字化けしているかもしれません。ご了解ください。 このページの音声の出し方についてご教授いただきました島田様には、この場で感謝の意を表明いたします。JavaScript を使用しております。JavaScript が「有効」になっていないと、音声を聴くことが出来ません。 |
※ 絵をクリックすると、タイ文字の「呼び方」を聴くことができます。 はじめから全部通して聴く場合は、下のボタンをクリックしてください。 ![]() ![]() |
ก |
กอ ไก่ | コー・カイ 〔 kɔɔkài 〕 | 鶏の コー | ![]() |
ข |
ขอ ไข่ | コー・カイ 〔 khɔɔkhài 〕 |
卵の コー | ![]() |
ฃ |
ฃอ ฃวด | コー・クアット 〔 khɔɔkhùat 〕 |
ビンの コー (注1) | ![]() |
ค | คอ ควาย | コー・クヮーイ 〔 khɔɔkhwaai 〕 |
水牛の コー | ![]() |
ฅ | ฅอ ฅน | コー・コン 〔 khɔɔkhɔn 〕 |
人の コー (注2) | ![]() |
ฆ | ฆอ ระฆัง | コー・ラカング 〔 khɔɔrakhaŋ 〕 |
つり鐘の コー | ![]() |
ง | งอ งู | グォー・グー 〔 ŋɔɔŋuu 〕 |
蛇の グォー | ![]() |
จ | จอ จาน | チョー・チャーン 〔 cɔɔcaan 〕 |
お皿の チョー | ![]() |
ฉ | ฉอ ฉิ่ง | チョー・チィング 〔 chɔ̌ɔchìŋ 〕 |
鉦の チョー | ![]() |
ช | ชอ ช้าง | チョー・チャーング 〔 chɔɔcháaŋ 〕 |
象の チョー | ![]() |
ซ | ซอ โซ่ | ソー・ソー 〔 sɔɔsôo 〕 |
クサリの ソー | ![]() |
ฌ | ฌอ ( กะ) เฌอ | チョー・(カ)チュー 〔 chɔɔkachəə 〕 |
大樹の チョー | ![]() |
ญ | ญอ ( ผู้) หญิง | ヨー(プー)イング 〔 yɔɔphûujǐŋ 〕 |
婦人の ヨー | ![]() |
ฎ | ฎอ ชฎา | ドー・チャダー 〔 dɔɔchadaa 〕 |
チャダー冠の ドー | ![]() |
ฏ | ฏอ ปฏัก | トー・パタック 〔 tɔɔpàtàk 〕 |
突っつき棒の トー | ![]() |
ฐ | ฐอ ฐาน | トー・ターン 〔 thɔ̌ɔthǎan 〕 |
台座の トー | ![]() |
ฑ | ฑอ มณโฑ | トー・モントー 〔 thɔɔmonthoo 〕 |
モントー夫人の トー | ![]() |
ฒ | ฒอ (ผู้) เฒ่า | トー(プー)タオ 〔 thɔɔphûuthâo 〕 |
老人の トー | ![]() |
ณ | ณอ เณร | ノー・ネーン 〔 nɔɔneen 〕 |
小坊主の ノー | ![]() |
ด | ดอ เด็ก | ドー・デック 〔 dɔɔdèk 〕 |
子供の ドー | ![]() |
ต | ตอ เต่า | トー・タオ 〔 tɔɔtào 〕 |
亀の トー | ![]() |
ถ | ถอ ถุง | トー・トゥング 〔 thɔ̌ɔthǔŋ 〕 |
袋の トー | ![]() |
ท | ทอ ทหาร | トー・タハーン 〔 thɔɔthahǎan 〕 |
兵隊さんの トー | ![]() |
ธ | ธอ ธง | トー・トング 〔 tɔɔthoŋ 〕 |
旗の トー | ![]() |
น | นอ นนู | ノー・ヌー 〔 nɔɔnǔu 〕 |
ねずみの ノー | ![]() |
บ | บอ ใบไม้ | ボー・バイマイ 〔 bɔɔbaimáai 〕 |
木の葉の ボー | ![]() |
ป | ปอ ปลา | ポー・プラー 〔 pɔɔplaa 〕 |
さかなの ポー | ![]() |
ผ | ผอ ผึ้ง | ポー・プング 〔 phɔ̌ɔphʉ̂ŋ 〕 |
みつばちの ポー | ![]() |
ฝ | ฝอ ฝา | フォー・ファー 〔 fɔ̌ɔfǎa 〕 |
ふたの フォー | ![]() |
พ | พอ พาน | ポー・パーン 〔 phɔɔphan 〕 |
お盆の ポー | ![]() |
ฟ | ฟอ ฟัน | フォー・ファン 〔 fɔɔfan 〕 |
歯の フォー | ![]() |
ภ | ภอ สำเภา | ポー・サンパオ 〔 phɔɔsǎmphao 〕 |
帆かけ舟の ポー | ![]() |
ม | มอ ม้า | モー・マー 〔 mɔɔmáa 〕 |
馬の モー | ![]() |
ย | ยอ ยักษ์ | ヨー・ヤック 〔 yɔɔyák 〕 |
夜叉鬼の ヨー | ![]() |
ร | รอ เรือ | ロー・ルア 〔 rɔɔrʉa 〕 |
舟の ロー | ![]() |
ล | ลอ ลิง | ロー・リング 〔 lɔɔliŋ 〕 |
お猿さんのロー | ![]() |
ว | วอ แหวน | ウォー・ウェン 〔 wɔɔwɛ̌ɛn 〕 |
指輪の ウォー | ![]() |
ศ | ศอ (คอ) ศาลา | ソー(コー)サラー 〔 sɔ̌ɔkɔɔsǎalaa 〕 |
コーの字の 東屋の ソー | ![]() |
ษ | ษอ (บอ) ฤาษี | ソー(ボー)ルシー 〔 sɔ̌ɔbɔɔrʉ́sǐi 〕 |
ボーの字の 行者の ソー | ![]() |
ส | สอ เสือ | ソー・スア 〔 sɔ̌ɔsʉ̌a 〕 |
虎の ソー | ![]() |
ห | หอ หีบ | ホー・ヒイプ 〔 hɔ̌ɔhìip 〕 |
宝石箱の ホー | ![]() |
ฬ | ฬอ จุฬา | ロー・チュラー 〔 lɔɔculaa 〕 |
チュラ凧の ロー | ![]() |
อ | ออ อาง | オー・アーング 〔 ɔɔʔàaŋ 〕 |
甕(かめ)の オー | ![]() |
ฮ | ฮอ นกฮูก | ホー・ノッ(ク)・フーク 〔 hɔɔnóhûuk 〕 |
ふくろうさんの ホー | ![]() |
はじめから全部通して聴く場合は、下のボタンをクリックしてください。![]() ![]() |
注1) 100年 近く前、ラーマ 6世 によって、注2)の ฅ とともに、廃止された。 従来 ฃ と書かれていた単語は、同系の ข によって代用されることになった。 注2) 廃止されて、 ฅ でかかれていたものは、 ค と書かれることになった。 以上、2字が廃止になり、現在使用される子音字母は、42字ということになるが、 これらの廃止されたはずの文字も、 新聞の見出しなどに使われることがある。 パソコンのキーボードにも生きている。 文語的な表現をするために、廃止された文字を使うらしい。 |
![]() |