![]() |
パ・レート、パ・タプティム オスフロネムス科 (Osphronemidae) 学名 : Osphronemus goramy 英名 : Giant gourami 泰名 : パ・レート、パ・タプティム 日名 : オスフロの一種 体長 : 70cm キノボリウオ亜目。 東南アジア一帯に広く生息。 「レート」とは、「犀(サイ)」を意味し、成魚の顔つきは、おでこにわずかながらも「角」状の突起があり、「犀」のごとくである。 (写真は幼魚) 赤化(アルビノ)したものを、 「パ・タプティム(ルビー魚)」と称し、ともに養殖されて、市場で売られている。 この魚は、幼魚のうちは、姿も美しく、色変わりの個体は、観賞用の「熱帯魚」として、愛好者も多い。 |
![]() |