![]() |
パ・ノンチャン コイ科 (Cyprinidae) 学名 : Cirrhinus cirrhosus Bloch 英名 : Mrigal 泰名 : ปลานวลจันทร์ 日名 : ムリガル 体長 : 100cm インド原産らしいが、東南アジア一帯など各方面に移殖されて、今では、各地の河川などで見られるようになった。 「ノンチャン」というのは「月光色」という意味である。 口がやや下向きについていて、幼魚のうちは、口のまわりが白い。 「コイ」のなかまの多くが、細かい「中骨」をもち、料理方法は限定されるようだ。 「ラープ(タタキ)」か「酢さかな」にされることが多い。とりわけ、「ラープ」は、人気がある。 |
![]() |