アルバム・チェンライ便り
こんなところに住んでます。
![]() |
養魚池にある「あずまや」 |
我が家から、2kmほど西の山すその、通称「チャムトーン」というところにあります。 猫などが住みついているため、毎日1回は、その世話をしに出かけなければなりません。 県都・チェンライから国境の町・メサイへ向かうハイウェイのバンコクからの里程・865km付近、メカム寺のわき道を西へ4kmほど入った山よりの、平地のタイ人(コン・ムアン)の集落としては、一番はずれに我が家はあります。 住所の通称 : Barn Payarn-Nongieng 連絡先 : nori _ payarn @ msn.com ( 手入力で、空白は削除してください) |
![]() 門 アユタヤやスコタイの遺跡が好きで レンガをたくさん使いました。 |
![]() 通用門 家の前の道路は、2002年に舗装されました。 やっと、乾季の砂埃から解放されました。 |
![]() 門から屋敷をのぞく |
![]() 母屋 築20年ちかくになり、 住人と同じで、だいぶガタがきています。 |
![]() 庭(1) 遠くに見える山は、150メートル。 頂上に、仏塔などがあります。 |
![]() 庭(2) 門の方角を撮ったものです。 飼い牛のために、全滅した花壇も復活しました。 |
![]() 養魚池にある番小屋 5年前に15万円で建てたものです。 普段は、猫の棲みかになってます。 |
![]() 養魚池 桟橋は釣り用です。 コイ、テラピアなど10種類ほどの魚がいます。 |
![]() |
「チャムトーン(黄金郷)」は、右手奥にあります。